はぴねす北陸福祉会|高岡・砺波・南砺市のグループホーム・デイサービス・小規模多機能

認知症の方のための

グループホーム

(認知症対応型共同生活介護)

城端線沿線の高岡市・砺波市・南砺市に6カ所ございます。
住み慣れた地域でおだやかに暮らしていただける環境を整えております

グループホームについて

認知症高齢者の方々が介護スタッフの支援により
少人数単位(9人)のグループで
自立した共同生活を送る「住まい」です。
夜間はお客様9人に1人の職員が対応いたします。

全国の平均より高齢化が早く進む富山県。
県内でも最後まで自宅で介護するという考え方は変わってきました。
家族や本人を自宅での介護ストレスから解放しお互いにとってちょうどいい距離感と
「生活・介護」の一貫したサービスを受けられる環境を
”はぴねす”北陸福祉会のグループホームは提供いたします。
介護の”施設”ではなく”住まい”としての「ここちよさ」が”はぴねす”にはあります。
住み慣れた地域でおだやかに自分らしく暮らしていただけるお手伝いをさせていただきます。

居室は個室です

あなただけのプライベートな空間が保たれます。

決まった日課はありません

あなたのペースでゆっくりとお過ごしください。
職員と一緒に買物や散歩もお楽しみいただくことができます。

ご自宅での生活と同様な環境で

出来得る範囲内でお洗濯やお掃除を手伝っていただき、ご自宅での生活と同様な環境でお過ごしいただけます。

清潔に保たれた空間

清潔な環境で心地よく過ごしていただくために、朝と夜に清掃をしています。

健康管理

定期的に医師が訪問診療に訪れ、看護師が日常の健康管理を行います。

おいしい食事

季節の食材にこだわり、お米も地元産のコシヒカリを使い、家庭的で健康面に配慮した手作りの食事をお召し上がりいただけます。

心のケア

グループホーム内には仏壇があり、朝夕のお参りをしていただけます。

1日をとおして生活サポート

家庭的な雰囲気のなか安心してお過ごしいただけるよう
1日をとおしてあなたの生活をサポートさせていただきます。

運動

運動不足解消のため散歩や室内での体操、
イージーウォークなどを楽しんでいただけます。

レクリエーション

お誕生会や催し物見学・カラオケ・かるたやゲームなど色々な遊びを楽しんでいただけます。

四季を感じながら花や野菜づくり

畑で四季を感じる花や野菜づくりを楽しんでいただけます。

生き生きとした楽しい生活

あなたのもつ雰囲気、好きなこと、得意なことが発揮され、生き生きとした楽しい生活を送っていただくことが願いです。

よくある質問

Q1. グループホームって何ですか?

認知症対応型共同生活介護をグループホームといいます。認知症の方が家庭的な雰囲気の中で、食事・入浴・排泄などの日常生活上の支援を介護スタッフから受けながら、少人数で共同生活を送る住まいです。

Q2. 入居対象はどのような人ですか?

高岡市・砺波市・南砺市・小矢部市にお住まいで医師から認知症の診断を受け、要介護認定(要支援2・要介護1~5)を受けられた方です。高齢で一人暮らしが不安な方や、ご自宅での介護が難しい方など、お気軽にお問い合わせください。

Q3. 医療が必要なときはどうするの?

提携協力医院の医師、歯科医師による訪問診療が受けられます。主治医が決まっていらっしゃる方は、その先生に継続して診ていただくことも可能です。ホームには看護師を配置しておりますので、提携病院や協力医院と連携をはかり、対応いたします。

Q4. 介護スタッフにはどんな人がいますか?

“はぴねす”の介護スタッフは、介護福祉士または介護職員初任者研修修了の資格をもつ介護のプロです。安心してお任せください。

Q5. 体験入居はできますか?

体験入居ができます。グループホームの雰囲気をつかんでいただくことができますので、お気軽にお問い合わせください。

施設案内

はぴねすグループホーム いずみ (高岡市指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

18室18名(1階:9名、2階:9名)

協力医療機関

富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

[診療項目]
総合診療内科、循環器内科、消化器科、糖尿病・内分泌内科、腎・膠原病内科、
呼吸器内科、血液内科、神経内科、精神科、小児科、外科、整形外科、形成外科、
脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、
麻酔集中治療科、胸部外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、透析センター

丸山医院

[診療項目]
心療内科、内科

浦野歯科クリニック

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム いずみ(ホーム長 高澤[たかざわ])

TEL:0766-23-2288

所在地

〒933-0858 富山県高岡市泉町9番35号

はぴねすグループホーム 太陽 (高岡市指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

18室18名(東ユニット:9名、西ユニット:9名)

協力医療機関

高岡みなみ病院

[診療項目]
内科、消化器科、小児科、外科、整形外科、眼科、リハビリテーション科

矢後病院

[診療項目]
内科、心療内科、神経内科、精神科

富山県厚生農業協同組合連合会 高岡病院

[診療項目]
総合診療内科、循環器内科、消化器科、糖尿病・内分泌内科、腎・膠原病内科、呼吸器内科、血液内科、神経内科、精神科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔集中治療科、胸部外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、透析センター

浦野歯科クリニック

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム 太陽(ホーム長 横山[よこやま])

TEL:0766-25-9555

所在地

〒933-0875 富山県高岡市神田新町27番

はぴねすグループホーム 高岡南 (高岡市指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

9室9名

協力医療機関

なのはなクリニック

[診療項目]
内科、消化器科、胃腸科、外科、肛門科

山下歯科クリニック

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム 高岡南(ホーム長 多田[ただ])

TEL:0766-62-0777

所在地

〒939-1104 富山県高岡市戸出町4丁目12番88号

はぴねすグループホーム すぎのき (砺波地方介護保険組合指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

18室18名(1階:9名、2階:9名)

協力医療機関

矢後病院

[診療項目]
内科・心療内科・神経内科・精神科

さとう歯科クリニック

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム すぎのき(ホーム長 山本[やまもと])

TEL:0763-33-2680

所在地

 〒939-1355 富山県砺波市杉木1丁目131番地

はぴねすグループホーム 福野 (砺波地方介護保険組合指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

18室18名(鶴ユニット:9名、亀ユニット:9名)

協力医療機関

南砺市民病院

[診療項目]
内科・循環器科・外科・胃腸科・肛門科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・婦人科・泌尿器科・精神科・脳神経外科・心療内科 他

さわだクリニック

[診療項目]
泌尿器科・内科

北川歯科医院

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム 福野(ホーム長 片岸[かたぎし])

TEL:0763-22-1778

所在地

〒939-1507 富山県南砺市二日町2077番地7

はぴねすグループホーム 松と春 (砺波地方介護保険組合指定介護保険事業所)

ご利用いただける方

要支援2又は要介護認定1〜5で認知症の方

定員

18室18名(松ユニット:9名、春ユニット:9名)

協力医療機関

南砺市民病院

[診療項目]
内科・循環器科・外科・胃腸科・肛門科・整形外科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・婦人科・泌尿器科・精神科・脳神経外科・心療内科 他

さわだクリニック

[診療項目]
泌尿器科・内科

北川歯科医院

お問い合わせ先

はぴねすグループホーム 松と春(ホーム長 川上[かわかみ])

TEL:0763-23-1330

所在地

〒939-1514 富山県南砺市年代172

お気軽にご相談ください

ご入居時の手続きなどを相談員が分かりやすくご説明申し上げますので、ご安心ください。

TEL:0763-22-1777

お問い合わせ時間:平日AM9:00~PM5:00

担当:にしやち